休みを比較的自由に取得させてもらっていたり、他の管理職より早く帰らせてもらったりはしています。
給与もそれなりにいただき、文句はない…です。
自分がダメなのはわかっています。
管理職となる器ではないことはわかっています。
人がいないからそうなっているのだろうと感じます。
そもそも前に立つ性格ではなく、後ろから支える方が向いています。
以前はもう少し前向きだったのに。
どうしてだろうと悩む日々を過ごしています。
これまでの経緯
今から15年前に入社しました。
配属された部署では同期はいませんでした。
会社の先輩や他部署の先輩にも恵まれ、公私ともに充実していました。
会社以外の同職種とも交流があり、知識・技術の向上に向けて切磋琢磨していました。
入社から5年が経った頃、上司が退職することになりました。それも2人同時に。
その頃には後輩もいました。もちろん他の先輩もいました。
ただ、私が部署の責任者(主任)に任命されました。
やりがいもあるし、責任者手当もつくし、断る理由はありませんでした。
それからさらに5年後、同部署で昇進(課長)となりました。
昇進したため、該当部署のみではなく他部署の管理も少しずつ行うようになりました。
それでも楽しかった。
そして4年後。
ターニングポイントがきます。
副部長という管理職となりました。
いわゆる残業代が出ない役職です。
管理職は現場には入らず、法人全体を管理します。
ここから全てが狂ってきました。
モチベーションが上がらない要因
公的な部分
・「したい」ではなく、「しなければならない」「しないといけない」仕事ばかり。
前役職のときは「◯◯したらいいな、じゃあしてみよう」となっていましたが、今はその気になれません。
・次から次へと業務がくる。(仕事があるうちが華だとは言うが)
・謝罪が仕事と言われるが…立場上、業務命令上そうかもしれないがストレス。
・そのような仕事はそのうち慣れると言われるが…慣れない人もいる。
・他部署や外部との調整など相当ストレスに感じる。(どれだけ気を使えばいいのか)
・8部署の管理は到底できない。全てに中途半端になってしまう。
・頭をフル回転しているため、会議で眠くなる。会話が入ってこない。
・夕方の会議、時間外(平均30時間)以前は苦ではなかったが、今は苦痛でしかない。
・緊急時など対応しにくい。(子供が小さい、妻が仕事だとどうにもならない)
・上部団体の活動を進めていくことは苦手。というか理念に共感できない。
・上部団体の仕事も重荷になっている。(当番制は仕方ないことだけど)
・他者を叱ることは苦手。
・管理職としての決断ができない。(法人の存続、事業の継続を第一優先に考えなければならないことはわかっているつもりで、人事などしないといけないことは頭ではわかっているが、性格上その決断をできない。)
・責任を負いきれない。
私的な部分
・通勤片道1時間がが苦痛、居眠り傾向。
・始業時間20分前からの朝礼は正直きつい。
・妻の負担も増えている。(妻も運転中の眠気が増えてきた)
・子供との時間、対応に余裕がない。
・子供にすぐイライラしてしまう。
・週2回は子どもの習いごとがあり、残業がしづらくなってきた。(業務命令は絶対だとわかっている)
未来(これから)
たぶん、思い上がりかもしれないですが、数年後は自分が部長になる空気感がある。とてもできない、する気にはなれない。
今の自分の気持ち
・以前は資格取得(自己研鑽)や法人外の仕事(休日や夜)、職場発展のために時間や労力は惜しまなかった。
・モチベーションも高く保つことができていた。
・なにより楽しむことができていた。
・今は全てが逆になっている。
・仕事上、笑うことはほとんどなくなった。
・他の人が仕事で笑っていることに嫉妬する。
・大好きだった仕事…今は離れたい。(今までが適当に向き合っていたからなのか)
・そもそも心身ともに疲弊。
・仕事のメールは通知OFFにしてしまっている。
・色々なことがどうでもいいような気がする。
・このような気持ちのまま、自分のような者が現職にいてはいけない。
最終的にどうしたいのか?
・役職を降り勤務する。
・自宅から近いところ(あるかわからないが)替わる。
近いうちにこの2択をします。ただ、給与はかなり減ることはわかりきっています。
この2択+ブログで生計を立てることが最終目標です。
まとめ
私は自分のやりたいことを目指すのではなく、給与の上昇のみに目を向けてやってきていたことを痛感しました。
それは少しでも家族に楽な生活をさせてやりたい。
贅沢をさせてやりたい。
自分も好きな物を買って、ケチケチせず生活したい。
ただ、それは間違いでした。
お金よりも大切な物ってやっぱりあるんだなって思います。
自分のしたいことだけして生きていくことは容易ではありませんが、お金ばかりに囚われて自分を見失うことはあってはいけないと思います。
昇進は大事です。
でも、子供にイライラするようになってはダメです。
もし、ここに書いたような状況になりそうな方がいらっしゃれば管理職を受ける前に一度考えてみてください。
もちろん、管理職という仕事を転職として生業にしていらっしゃる方もおられると思います。
管理職という仕事を否定するものではありません。
ただ、「自分のしたいことを犠牲にする」「子供に対して優しくなれない」といったことになってもしたいかどうか今一度考えましょう。
コメント